スペーシア リモコンキー 電池交換してみた。

リモコンキーDIY
リモコンキー開いた

スペーシアを乗り始めて3年が過ぎて、車検も受けてました。 スズキの店の人からも
そろそろリモコンキーの電池が残量が無くなる時期に来ているということです。
まだまだと思っていましたが 、スペーシアに乗るときにメーター付近の表示に
リモコンキー電池交換の表示が出てきましたので自力で交換に挑戦しました。

電池が切れたらリモコンのキーでエンジン回せばいい・・・と思っていませんか?


実際は電池が切れたら車は開けらるのにエンジンは回せないです。
セキュリティー上リモコンから電波を感知しないとエンジンはかからないです。
電池が切れてる状態だと電波も出ないので・・・。

電池交換をしてみました。

電池

電池はコイン型リチウム電池が使われています。
  コイン型リチウム電池の種類 CR2032 エディオンで¥210ぐらいです。
ほかにも CR2025 が使えますが厚みが薄く入れた後ガタガタします。電池容量も少ない。 
安いほうがいい方はいいかもしれません。

  1. リモコンキーのキーを外す
リモコンキーキーをはずす。

リモコンのノッチを押しながらキーを外す。簡単に外れます。

  1. リモコンのキーを外した所にマイナスドライバーでこねて開ける。
リモコンキー開ける

マイナスドライバーにマスキングテープを付けて 傷つかないよう する。
リモコンを大事に扱います。

リモコンキー開いた

付いているコイン型電池を外して新しいコイン型電池に交換する。
あとは元のように組み立てれば完成です。

リモコンキー

簡単ですので、自分でやってみてはいかがでしょうか。レッツトライ!!
お店に頼むと工賃込みで1000円ぐらいかかります。




コメント

タイトルとURLをコピーしました